おはようございます!
一昨日は、ザーンセスカンスに行って来ました。
アムスからバスで40分くらいです。寝ちゃえばすぐ! 笑
アムス中央駅正面の裏手にバス乗り場があります。バス乗り場は2階になります。詳しく標識などがありますし、スタッフの誰に聞いても詳しく丁寧に教えてくれますよ!
アムスから近くてオランダらしい風景&風車が見たいというご要望にお応えして、行って来ました!
その日は、ほ~~~~んと寒くて 寒くて。。冬のダウンコートを着ていきました。ゆっくり眺めていられないくらい寒い。。羊ちゃんたちもくっついてました。。
いつも風車が回ってないのですが、、その日は全部の風車が動いていてよかったです。動いてるのが見れて。解放記念日だったから?? わかりませんが、国旗も上がってたので、そうかもしれないですね。。
羊ちゃんたちも寒いので、くっついてましたよ。。寒いよね。。毛も刈られていて、見ていてかわいそうでした。(><)
これは、風車の中で、スペキュラースクッキー用の粉を引いてるところ。シナモンのいい匂いがしてました。
これはうちの近所の風車ですが、ちょっと大きさが違いますよね。。わかりますか?
町の中にある風車は、風車を管理する人が住んでいて、定期的にオイル点検など風車が壊れないように守っている人が住んでいます。
以前、日本のテレビでも見たような。。一度中を見学させて欲しいな。。
風車観光の後は、私の大好きなアップルタルトが食べれるwinkel43に行きました。
お菓子作りが大好きなお客様なので、とても喜んでくれました^^
ホントおいしいんですよ!!
甘すぎず、クッキー生地がたまらなくおいしいんです! ミントティーと一緒に是非^^
winkel43 http://www.winkel43.nl/
お腹いっぱいになった後は、ゴッホ美術館。。
最近、ゴッホは館内で写真撮影ダメなんですね。。知らなかったです。
国立美術館はどこでも写真撮影OKなので、びっくりしました。
タイミングよく、14年前に盗難にあって、奇跡的に昨年イタリアで発見された2点も展示されてました。
有名なゴッホの絵、《じゃがいもを食べる人々》《 ひまわり》《アーモンドの花咲く枝》《種まく人》もすべてありました。
ゴッホ美術館は、必ず予約してから行ってくださいね! 2時間以上並びますので。
夕食は、ENVYに行きました。
おしゃれな素敵なレストランです。(以前のブログでも紹介しています)
和食器も取り入れられて、おしゃれでした。
店員さんたちがイケメン、美女勢ぞろいなので 笑 予約して行ってみてください!
本当に楽しい楽しい2日間のガイドでした! ずっと笑っていて、おしゃべりして。。
またオランダに行きたい!って言っていただけたので、私もうれしいです。
オランの魅力を少しでも多くの人に紹介できるといいな。。