おはようございます。
今日も快晴です。昨日も快晴でした。一昨日も快晴でした。。
でも、私は外に出れずじまいの2日間に今日は仕事。。
も~~~夏が終わっちゃうじゃないの!!
家で猫たちと一緒に一日中家にいるのもお暇っこ。。猫たちは各々好きな場所でおねんねばかり。。子猫のメイちゃんが早く来ないと私の遊び相手がいない。。早く1か月たたないかな。。
旦那がいないと猫たちも生活スケジュールが変ります。
私が言わなくても、わかってるようです。
今日は、オランダの猫のワクチンや病院関係をお話ししますね。
子猫は、ブリーダーさんから購入するか、もらってくるかですが、大体1回目のワクチンを打ってない状態で里親に行きます。
Marktplaatsで購入する場合は、本当に嘘をつく人がたくさんいるので、よく相手と話してから購入してください。
私も旦那も2回ほど嘘つかれました。
子猫のためにも是非慎重に選んで、購入してください。
ここ最近、8週目(2か月)まではきちんと育てて、里親探しが始まります。トイレ、食事が自分で出来るようになるまでということですね。
その頃には、ママの母乳の免疫力もなくなってくるので、ワクチンが必要になります。
ワクチン代が60ユーロくらいしますので、それを払いたくないんだなと思いました。
ワクチン打つ前に、渡されるとウイルス感染の可能性が非常に高くなります。
家で鳥や犬を飼っていたり、猫を飼っていると可能性が高くなるそうです。
実際に、先日亡くなったフェリックスは、猫白血病とパルボウイルスに感染していました。
猫パルボウイルス感染症は、子猫の場合、死亡率が8割以上で、亡くなった後も家の中にウイルスが存在していて、無くなるまでに1年以上かかるそうです。
うちの猫たちは毎年ワクチン接種しているので、問題なかったのですが、、
どこで感染したのかも、ブリーダーさんなのかも実際のところはっきりしたことは言えないとのことでした。
そんなこともあって、メイを家に入れるのに、かなり慎重になってます。
担当のペットドクターに話をして、1か月後なら大丈夫だよと。。
オランダの子猫はワクチン2回打ちます。2回目のワクチン後10日様子を見るそうです。効果が10日くらいからなのだと思います。
2回目の時にICチップを入れる予約をします。
ICチップはオランダでは、みんなさん必ずするそうです。
その後、雌猫は避妊手術をするかを決めます。
小さな体にメスが入ったり、ワクチン関係もそうですが、しっかりいいクリニックを探すことをおすすめします。
我が家は本当に先生に恵まれていて、些細なこともメールでやり取りすることもありますし、猫が天国に行った時も優しく私のケアもしてくれました。
オランダで病院探しは大変だと思いますが、よく選んであげてください。
私が行っているペットクリニックはここ →http://www.dierenkliniekwesterpark.nl/
先生は、女医のElleke先生。
海外でペットと暮らすことで、わからないことが皆さん結構あるようです。
日本と違うこともあるので、、
オランダ語で、Dierenは動物という意味です。
動物病院を検索するときは、Dierenkliniek で検索してみてください。
一緒にペットと楽しい海外生活しましょ!
#動物病院 オランダ #オランダペット事情 #オランダ猫 #オランダ生活 #にほんブログ村オランダ情報