今日は、オランダブランドのキャットフードのお話~♪
いつも猫たちに食べさせているドライフードは、最近 CANAGAN カナガンというイギリスブランドのもの。
イギリスは、世界最古の動物愛護団体が出来た国。。1822年ですってよ~
カナガンは、グレインフリー(穀物不使用)でイギリス最高級キャットフードだそうです。
オランダで買うとロイヤルカナンより安い&食いつきが違うので、我が家はこれをあげてます。
ネットのコメントを見ると、賛否両論なのですが、うちの3ニャンズはカナンが好きじゃない。。ドライもウェットも好きじゃない。。なんでかな。。
ふとオランダのキャットフードブランドって何??って思い探してみました~
それは。。YARRAH (ヤラー)
こちらもグレインフリーでオーガニックのキャットフード
以前何度か行ったことのある保護猫カフェでもこちらの餌を使用していました。
オーガニックのお店に行くと必ず売ってるこちらの商品。。。知らなかったというか気にしたことがなかった。。オランダブランドだったのね。。
ヤラーの餌は、オーガニックにこだわっていて、チキンの餌もオーガニック、、原材料から製品までオーガニック認証をきちんとパスした優れものなんですよ!
日本ではまだあまり知られていないですが、ヨーロッパでは、オーガニックのペットフードシェア1位ですって~~~~
何で知らなかったんだ~~~(><)
カナガンが終わったら、次回からヤラーにしようっと!
大切な大切な我が家のニャンズ達。。
いつまでも元気ですくすく育って欲しいから、美味しい餌買うために、今日も母さん仕事頑張ります! 笑

【YARRAH ヤラー】猫用 ウエットチキンと魚のキャットチャンク 100g
- ジャンル: キャットフード
- ショップ: アムリット動物長生き研究所
- 価格: 285円
良い餌食べて、ますますメイがおてんば娘になっちゃうかな。。笑
余談。お転婆という言葉はオランダ語からきてるそうですよ~~~♪
#オランダブランドキャットフード #オーガニックキャットフード #YARRAH #オランダ猫 #オランダ暮らし